
クリエイター300人体制を構築し、
日本最高峰のクリエイティブ集団を目指す
京都クリエイティブ拠点のリーダー採用
東京と同水準の仕事レベルと高待遇
クリエイティブ職
《年収450~1,000万》
- 募集職種 -
アートディレクター/グラフィックデザイナー/エディトリアルデザイナー/ライター/編集者/Webディレクター/映像ディレクター/フォトグラファー/DTPオペレーター など
時短勤務・在宅・アルバイトも可
京都オフィス(四条・河原町・烏丸駅徒歩3分)
大手企業のブランディングに特化した
クリエイティブ集団
当社は、お客様である大企業500社超の魅力を社内外に伝え、その価値を最大化するブランディングを支援しています。
100%直接取引の環境で企業の販促・広報・マーケティング・採用等、領域を問わないニーズに全て応えるべく、早期にアートディレクターをはじめとしたクリエイター300人体制を構築し、日本最高峰のクリエイティブ集団を目指しています。
大企業に特化したブランディング支援で、
直近5年で売上・社員数ともに2倍になりさらに事業拡大中。
新しいチームを共に創り上げてくれるデザイナー、Web、映像、ライターなど、
様々な職種のリーダー候補を募集いたします。
[取引先一例]
ANAホールディングス株式会社、ジョンソン・エンド・ジョンソン グループ、株式会社プリンスホテル、株式会社ファンケル、カルビー株式会社、ライオン株式会社、明治ホールディングス株式会社、森ビル株式会社、りそな銀行、第一三共株式会社 他
- JBAのビジネスモデル -
大手企業と“長期関係性モデル”で深く繋がる
私たちは、納品して終わりの「単発」仕事ではなく、お客様との長期的な「信頼関係」の構築していくことが最も重要と考えています。
例えば、新商品のプロモーションのご依頼いただいた例でいうと、企業理解、競合調査から始まり、販売現場の調査、営業の仕組理解、お客様の声ヒアリングまで徹底的に現場を理解しご提案します。
その結果、お客様の「らしさ」がコーポレートサイトや会社案内でユーザーをはじめ、現場社員にも全く伝わっていないことがわかりました。
その発見をもとに、単なる販促物の提案だけではなく、商品の魅力を根っこから伝えるブランドブックや、商品を説明する販売員のための教育マニュアル提案までご依頼が広がっていきました。
このようにお客様と長期で深い関係性を築いて、その結果仕事が広がっていき、我々も成長していく。
これを弊社では「長期関係性モデル」と呼んでいます。
お客さまに「そこまで考えてくれたとは!」と感動され、「次はこんな案件もお願い」と指名され成長してきた、それが私たちのビジネスモデルです。
成長とキャリアを追求できる
6つの自由
1
大手企業と直接取引のみ。
アイディアを出し合える自由。
日本を代表する大手企業300社以上と直接取引のみ。自由度が高く、クオリティを追求するためなら、予算を追加してもらうことも。会社の外にいながら、まるで社員のように深く入りこんで、その企業(ブランド)の世界観を誰よりも理解します。クライアントとは対等であり、“長期で深い関係”を築いていきます。お客様の顔をみてお話ができ、感謝の言葉も直接聞けるため、やりがいも大きく、成長できます。

2
職種の枠を超えて、
キャリアをつくる自由。
職種の掛け持ちOK!グラフィックもWebも映像も手がけるディレクターがいたり、デザイナーとイラストレーターを兼任したり、プロジェクトの最上流であるコンサルティングからクリエイティブまですべてに関わっていただけます。職種の枠を超えて、オリジナルのキャリアを築いてください。

3
年次や役職に関係なく、
大きな裁量を与える自由。
一般的には、ベテラン社員にならないと大きなプロジェクトに参画できないものですが、うちでは入社1ヶ月目でも、手をあげればどんなプロジェクトにも参画できます。年功序列もありません。平均年齢30歳のフラットな組織です。

4
年収1,000万を
20代で目指せる自由。
制作会社では、そもそも明確な給与体系がないケースも多く、将来稼げるイメージをもてない人も多いのではないでしょうか?実際、世間でも20代で年収1,000万を超えるのは一握りの人たちです。JBAでは、年次関係なく、成果を出した人を正当に評価します。20代で、大手企業から指名がくる人材になり、高い報酬を得る社員も多くいます。

5
長時間労働を求めない。
時短勤務など働き方を選べる自由。
クリエイティブ業界は残業が多く、休みがとりづらい環境です。でも、JBAでは長時間労働を求めません。大切なのは、時間ではなく”成果”。優秀な方ほど、短時間で高いアウトプットをされることを知っているからです。そのため「月残業45h以下の採用」「時短勤務の採用」「在宅採用」もしています。

6
新しいビジネスをデザインし、海外に挑戦できる自由。
「モノ」から「コト」のデザインへ。トップ企業と直接取引することで、世の中のニーズを逸早くキャッチできます。そのため、新規事業や新サービスの開発も盛ん。ビジネスデザインやサービス開発もできるチャンスがあります。 また、海外のブランディング相談も増えており、クライアントとともに海外視察にいく社員も。「日本」から「海外」へ。グローバルに活躍できる舞台があります。

- 募集要項 -
職種ボタンをクリックして応募してください。
- 採用ステップ -
募集要項ページからエントリーしてください。
エントリー後、担当者から書類選考についてメールでご案内をお送りします。

採用ステップ
Webエントリー
▼
書類選考
▼
面接2回程度
▼
内定
(入社時期:内定から半年以内)